銀買取・銀くず・シルバーの買取専門店なら銀買取センター
お電話はこちら045-712-4550
画像の溶解物は、銀ろうを買取でお送り頂いた際に一緒に入っていたものです。 分析装置にて品位をお調べしたところ、お送り頂いた銀ろう(35%程度のもの)と同程度の品位のようでした。 溶解物は一度溶けたものが再度固まった状態ですので、……
銀買取センターでは、酸化銀ボタン電池の買取も行っております。 酸化銀ボタン電池は正極に酸化銀が用いられているため、ある程度まとまった量があれば銀の回収が見込めるお品物です。 ボタン電池に「SR」から始まる品番が記されたものが酸化……
画像のお品物は銀ペーストです。 ペースト状ですので水分を多く含んでおり、どの程度銀が回収できるかは溶解・精製してみなければわかりません。 そのため、銀ペーストの買取の場合には、お送り頂いたお品物が到着いたしましたら容器ごと計量し……
銀買取センターでは、銀ろうを積極的に買取しております。 銀ろうを買取させて頂く場合は、分析装置で品位を確認し、品位に応じた当日の買取単価にて買取させて頂きます。 なお、種類の混ざりがある場合、種類と割合がだいたいわかるような……
銀で作られた優勝カップなどの銀製カップは、実際に銀で作られている場合「970」「950」「純銀」「銀製」「SILVER」などの刻印が打たれております。 また、名前などが刻まれているプレートの部分も、銀で作られている場合は刻印がある……
工業用途の部品として用いられる銀のパーツや銀板、銀粉などの素材には刻印のないものも多く見られます。 画像のお品物のように品位の記載のないパーツの場合は、分析装置で品位を確認して銀であることが確認できれば買取可能となります。 こち……
画像の銀地金は約1kgの銀地金です。下部中央にそれぞれ1002g、1003gの刻印と、左側には上下に「純銀」「99.9」と打たれています。 ぼかしを入れさせて頂いておりますが、右下には日本金地金流通協会登録のメーカー刻印も打たれて……
銀切粉を買取させて頂く場合、油分を多く含んでいるような状態の銀切粉の場合ですと、全体重量中の正確な銀の割合がわかりかねますので、お預かりして溶解・精製・分析後の買取となります。 この場合、お預かりの期間は3週間から4週間程度となります。 ……
銀買取センターでは、お客様に買取の品をご準備頂く際に、お手数ですがお客様ご自身の目で刻印の有無を確認して頂いておりますが、 銀ではない刻印のお品物を銀と間違えて送ってこられるケースがございますので、今一度ご確認頂ければと思います。 ……
銀粉を買取させて頂く場合、不純物などの混ざりがあったり、水を含んでしまっているようなお品物につきましては、お預かり検収(溶解・精製・分析)後の買取とさせて頂いておりますが、混ざりがなく品位が均一な状態であれば、開封済の銀粉であっても買い切り……
お電話はこちら045-712-4550