銀買取・銀くず・シルバーの買取専門店なら銀買取センター
お電話はこちら045-712-4550
銀買取センターでは、銀箔の買取も行なっております。 銀箔の買取の場合であっても、通常の銀屑の買取の場合と同様、分析装置で本当に銀かどうかを調べた上で、品位に応じた当日の買取単価×重量で買取させて頂きます。 一見銀箔のよう……
開封済の銀ろうを買取させて頂く場合は、他の種類の銀ろうの混ざりがないかを注意しながら、ランダムに分析装置であてて品位を確認していき、特に異なる品位の銀ろうの混ざり等がないようであれば、簡易分析の結果の品位に応じた当日の買取単価×銀ろうの重量……
銀器物の場合、お品物本体に「純銀」「銀製」「SILVER」「STERLING」といった刻印が打たれているものがほとんどです。 刻印が見当たらないものですと、銀製に見えても銀ではないことがほとんどですので、お客様にはまずご自身の目で刻印……
画像の塩化銀は、水に浸かっておらず、一見乾いた状態に見えます。 しかし塩化銀は、乾燥したような見た目のものであっても、実際には水分を含んでおりますので、基本的には買い切りではなく、一度お預かりして溶解・精製・分析後に出て来た結……
一般的に、銀製品には銀で作られていることを示す刻印が打たれております。 カトラリー類も例外ではありません。 刻印が見当たらないものの場合は、そもそも銀製ではないことがほとんどです。 例えば下の画像のスプ……
画像のお品物は、銀ペーストの一種です。 銀ペーストは、そのままの状態ではお品物全体中にどの程度銀が含まれているのかがわからないため、買取の際には一度お預かりして全溶解する必要がございます。 お預かり検収(溶解・精製・分析……
洋銀とは、銅と亜鉛とニッケルの合金のことで、洋白、NICKEL SILVER(ニッケルシルバー)とも言います。 名称に「銀」と入っているように非常に銀に色合いの似た合金で、貴金属である銀の代用としてカトラリーなどに用いられるなどしてお……
銀ろう買取の際に、袋や箱に入った状態の銀ろうの場合は、袋や箱に記載の品位と同一の銀ろうかどうかを確認の上で買取させて頂きます。 例えば上の画像の銀ろうの場合は、「BAg-2相当品」のラベルが付いている袋に入った状態でしたので、……
銀製品によっては、全体が銀で出来ているわけではなく、木枠や芯材などの表面を覆う形で銀を使用しているものもございます。 そういった銀製品の場合、可能であれば銀以外の異物を取り除いて、銀のみの状態にした上で計量を行ないます。 &nb……
画像のお品物は純銀板です。 銀板のような、素材として用いられる銀には、刻印が打たれていない場合の方が多いため、買取の際は分析装置での分析結果によって買取の可否を判断致します。 中には、表面をメッキがけしているようなものや、銀以外……
お電話はこちら045-712-4550